出来の悪いミステリー部分なのは、単純に出来の良いミステリーと比べるからであって、こんなものののでしょう。なので面白くないミステリー部分を気にしないように出来れば。他所の良い部分を個別に見ればまた印象は変わってくるかと。それでもやはりクローズドサークルとしても、探偵ごっこにしても、嵐の描写にしても出来が悪い。
だがだが、ハルヒとキョンが手を繋ぐ動きとかは良いよねぇ。
でもそれ以外が台風なめんなよ、嵐の海なめんなよ(爆 元西宮と沖縄在住者のコメント)
今回の話もだが、見ていて涼宮ハルヒが可哀相に思えてならない。
完全に道化ではないか、これでは……
馬鹿殿様か、裸の王様か。
臣下の者たちは、王様の機嫌を損ねると国が荒れる、最悪滅んでしまうのでご機嫌を伺い。また真実は知らさずに持て囃す。しかも臣下達は元々その国のものではなく、外国から潜入工作要員として送り込まれた望まれた者たちで…… 今日も今日とて互いの利害関係を意識しあいながら王様を立てているのでござった。
等と考えたが、ハルヒが徹底的に嫌うような同情や憐れみはまた失礼極まりないであろうから、一緒に知らない、気付かないふりをしてみて……
それにしてもキョンが一番いろんな経験が出来て真に美味しい立場なのは、この世界がキョンがハルヒを持て成す為に想像して創造したのか。それともキョンの妄想なのか。 二人の間の無意識な絶対的な信頼関係を見てしまうと、少なくとも運命共同体なのだと痛感はする。
……ミステリー部分を語る?
いや、あれはハルヒやキョンが直ぐに気が付くように徹底的にヒントが散りばめられていたんだと。解けないような難攻不落のトリックや筋書きではなく。難しすぎないで、かつ相手の推理や行動に合わせて自由度を持たせた結果でしょう。古泉所属する組織が実行し、長門も直ぐに気が付いたが意図を理解し(または事前に根回し)知らないふりをして、芝居に積極的ではないが参加したと。知らないで芝居が始まったのであっても、あれが死体でないことなどは直ぐに分ったろうし、彼らの行動も筒抜け…… これに関しては今回のゲスト達も能力者なのでしょうから、隠匿、隠蔽は出来たかもでしょうか?
お粗末な推理でも、ちゃんと対応した役者の皆さんにはプロ?意識というよりも、使命感からでしょうか、お疲れ様ってことで。ハルヒは人が死ぬことなど望んでいない真意は、確かにそうでしょう。は、矛盾するのは彼女の能力が常に世界を破滅させる危険性を孕んでいる事実。真に望んでいないのに力が無意識に暴走すると駄目なのか? 常にタイトロープ? う〜ん綱渡りの緊張感を楽しめる?のは結果としてキョンの立場だし。未来を知る朝比奈みくるは常にまかせっきりであるところが謎を解くヒント?
オチは何だったのかは人それぞれでしょうが、あの謎の人影がそう?
複雑な事情を孕んでいるから、しっかりと錬りこまれているからといって面白くなるかどうかは絶対ではなく。単純でくだらない話でも面白くなってしまうことがあるのだから、そういった意味では今回の孤島症候群は成功はしなかった。けれど今の勢いの中では相応の評価をされるでしょう。
もう古泉一樹の格好良い声とどこかシニカル台詞回し。だが根は熱いのだろう&長門有希がヒロインなんだな。メインヒロインなんだな。この二人の動きこそが楽しいのだろうと判断して継続。
特別なグッズ関係は京アニサイトで買うことを推奨してみる(http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/goods/index.html)
涼宮ハルヒの憂鬱・京アニサイト
涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト
涼宮ハルヒの憂鬱 特設サイト
WEB KADOKAWAハルヒ特設ページ
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 #涼宮ハルヒの憂鬱_08
↓Amazonリンクにマウスカーソルを重ねると価格表示と画像があれば画像が表示されます↓





















Amzon 角川スニーカー文庫 TOP10への個別リンク