ああ良いネェ〜。卒業式です、薔薇様方ともお別れです。
作画も何だか力が入っていたり、一つのクライマックスである事を印象付けてくれます。
聖さまと江利子さまは幼稚舎の頃からあんな因縁?があったのですね。それを中等部時代でも引き摺っていたのに、蓉子さまが入ってきた事によって3人の関係に変化が生まれたと。
「水野蓉子」赤薔薇さま。
ロサ・キネンシスは最後まで正確には前回祐巳ちゃんに見せたところ以外は優等生で在り続けちゃったのね。でも卒業したら少しはゆるりとして欲しいものです。
「佐藤 聖」白薔薇さま。
ロサ・ギガンティアはどこまでもロサ・ギガンティアでしたなぁ。やっぱり最重要人物でございました(主人公を除いた中で)
「鳥居江利子」黄薔薇さま。
ロサ・フェティダは… あ、キスしましたね。しましたね。ちゃっかり個人的な問題では一番美味しいところを持っていっているところが隠れたしっかり者さんでした。タイの結び方が美しいのは、今までちゃんと見せてくれてなかったので(「黄薔薇まっしぐら」ではアイロンの当て方が…でしたから)最後に過去エピソードで触れられてよかったです。
ええ個人的には蟹名 静さまロサ・カニーナに出番があって良かった良かった。人間的にも深い人だったなぁ〜。もっと出番が欲しかったです。
見せ場が多かった回でしたが、やはり祥子さまが泣いてしまった時のお姉さまの心の葛藤。そして限界点で颯爽とフォローしてみせる令の格好良さが際立ちました。そりゃ由乃さんも惚れ直すってものですよね(^^
築山美奈子さまが泣いてますよ! う〜んポニーテールに浪漫を感じる身としてはツボです。スールの真美ちゃんのしっかり振りに成長を感じさせた言うか、元から資質があったんね、とか。
ああ、やっぱり感想になっていない。自然に力を入れずに見られる作品なのでここでも出来れば力を入れたくないのかも知れないです。
次回は聖さまと志摩子さんの出会いのお話しという事で、これもまた楽しみです♪
マリア様がみてる〜春〜
「マリア様がみてる」 #マリア様がみてる〜春〜_05
2004年08月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック