さて、某作業?がやり直しを掛けてちょっと遅れていますが、今週中には何とかそこそこ形になりそうな状況で(すみません私信みたいなもんです)そうは言っても資料集めと、研究はせねばと……
取り合えず、妹に古いマンガを引っ張り出して貰う。ちなみにキッズステーションで放送中の『パタリロ西遊記』が面白くなくて、2話を見た段階で絶望しそうになった為に、原作単行本を貸して貰った。あ、俺読んでいないと思ってたけど1巻は読んでたのね、忘れてました。一気に4巻までを読み上げ、原作は面白いのに何でアニメはああもダメなのかと…… これ以上を読むとアニメを見る気力がバンコラン登場前に尽きそうなので抑えておく。そもそも彼らの同衾シーンなどは勿論のこと、時勢から言ってロリコンのヒューイットに触れられる事もないだろうし(完全にカットされたら泣く!)これは無理無理な気が致しますよ。子供を喰ってるしさぁーー。 さて『B型同盟』が出てきたり、都築和彦さんの『ザナドゥ』何かも当たり前のように出てくる出てくる。そもそも我が家の三きょうだいはマンガ好きになった切っ掛けがあり申す。お隣に住んでいたお姉さんがマンガ本を処分するときに100冊以上譲り受けたことが切っ掛けで、それまで自分などは『ドラえもん』とかしか(てれびくんとかコロコロ系ね)読んだ事が無かったのに一気に『ベルサイユのバラ』等に代表される少女漫画の奥深さに触れてしまい、その後に少年漫画、その他諸々のジャンルへと幅広く読み続けることとなったのですけどね。
数年前に姉が嫁入りするとき、自分の蔵書3000冊弱を処分する事にしたときは引き取れる物は出来るだけ引き取りましたが、古本屋や資源ゴミなどで2000冊以上とはさようならする事に。元々、姉、自分、妹を合わせるとマンガ単行本5000冊以上、小説単行本1500冊以上(雑誌は含まない)みたいな、友達が遊びに来ると「なんじゃこりゃ〜〜〜」本棚以外でも押入れや戸棚の奥もびっしり系だったので……
まぁアレですよ、買うときは全巻纏めて数十冊単位で購入してきたり、ある時などは姉が貸本屋さんが店仕舞いするからと、こち亀他、三桁単位で貰ってきたりみたいなペースだと余裕で数千冊集まります。その後、引越しもあって、自分と妹もかなり処分してしまった事もありましたが、ふと昨日辺り数えると…… 妹も既に2000冊以上マンガがございますね(小説も数百冊あるにゃ)兄としては、最近は雑誌中心なのですが、それでもマンガ単行本は1000冊以上ありますな、小説も1000冊くらいかな? ただ捨てずにある雑多な雑誌達。こいつらが数年分で相当量になっているので流石に捨て時(実際は20年以上前の雑誌なんかも……)ああ捨てねばなるまいよ、仕舞うところがないんだもの!!(爆)
?話がおかしな方向に。ええと、色々と調べることがあって…… あっ『童夢』の初版本だ。これは姉が買った奴だねぇ、で『パワードミユちゃん』のこれまた初版本や他のMEIMUさんの単行本は俺が買って妹にプレゼントしたんだっけか(どんなプレゼントやねん)うほっ、石川賢版の『九十九乱蔵 闇狩り師』内藤泰弘版『サムライスピリッツ』おう!平野耕太の『闘神伝』アンソロジーとかマニアック路線を買っている妹様が凄すぎ(負けずに快楽天版『HELLSING』なら直ぐに出せ……)他にも一巻以降続きが出ない系のマニアックなラインアップがぞろぞろとある妹様の先見の明には脱帽……
妹から『甲賀忍法帖』と『ブルーマン』の一巻と二巻が読みたいから発掘しなさい命令が出ていますが、兄は妹様のように整理整頓が出来ない人なので、一体どこへ?(他にもかなりの発掘命令が出てるんですけど、ごめんなさい。自分自身で必要な本すら
……ん? 資料に買おうとしていた『季刊エス』の最新号(No,11・7月号)に何かあるみたいね。店長にっきの2005/06/13を参照すると…… 無修正?(^^;) わはは!! ちょっと待った!これだと俺がそっち目的で買うみたいじゃん!! 近々近所の本屋で買ってこようと思ってたけど(図書券が何だか幾ら分かあるんで)アマゾンで念のために予約しておこう。ダブったら友達に資料として定価で引き取らせよう♪(鬼)
季刊S(エス) 07月号 [雑誌] | |
![]() | アスカシンシヤ 2005-06-15 売り上げランキング : 134 Amazonで詳しく見るby G-Tools |