勿論、心が切なくなって涙腺が潤んだんであって、出来が悪くて泣いたんじゃないのでご注意下さい。これはまさに俺向けのアニメですよ、もうねどう語ろうか困るのです。だって他の作品の名前が次々と思い返されてしまって、独自性に関しては現時点ではコメントしかねる寄せ集め感漂うB級テイスト全開で。
「そこにしびれる、あこがれる!!」
もうね、堪りませんよこれは。
見ながら浮かんだ他作品の名前を簡単に挙げるだけでも「バブルガム・クライシス シリーズ」(AICで女の子のスーツ)「ヒートガイジェイ」(何と途中で見切ったんすけどねコレ)「爆裂天使」(←特にロボ周りは)「超時空世紀オーガス」「超攻速ガルビオン」(一定以上の空に上がれなさそうな状況は「七都市物語」も別の意味で。ガ=異星人により封鎖 オ=時空振動弾使用による影響)「スナッチャー」&「ブレードランナー」(必須洗礼項目)「ツインビー」(女の子を見て)などなど、ぞろぞろ出てくる出てくる(爆)
おいおい、すげえぞ! 何らかの力によって凄い反応が起きて名作になるやもしれんぞこれは!!(本気)
まぁ時間が無いんで端折りますが、何故俺が涙ぐんだのか? その点に関しまして語りたいと思います。
ソルティ(CV:斎藤桃子 さいとう ももこ)は明らかに記憶が無いですが、完全に機械なのかも分らない状態。人間ベースなのか、機械ベースなのかすら分りません。ただそこに如何にもな不幸を背負った男、ロイ(CV:中田譲治 なかた じょうじ)が加わり。特にその娘を無くした過去(亡くしたとは書きません)その因縁。…ああ堪らん!! 書いてて興奮するぜ(他者からは理解不能と思われ)
第1話を見ていると、もしソルティが娘さんに魂なり、存在なりが入っていたら? 完全に機械だった彼女が一人の人間と呼んでよい完全な生命体になれたとしたら? あかん書けへん、弱いねんそういうの。もうその辺の感動ストーリーを勝手に脳内で暴走させて涙ぐんだ(爆) これは凄い感動できるお話しに持っていけるアニメだと確信しましたよ俺は。
さぁ、俺を泣かせてくれ。準備は出来てるぞーー、笑いも必要だけど、今の俺は泣きを欲す。寄せ集めのようなものからでも新しいモノは生み出せるんだと証明してくれ!! そんな期待しまくりのアニメとなった「ソルティレイ」ですが、リニューアルした「アニてん」のゲストに中田譲治さんと斎藤桃子さんが出てたのを見たんですが、譲治ステキ

SOLTYREI(公式) SoltyRei(テレビ朝日) SoltyRei 特設サイト 斉藤桃子の「ソルティ成長日記」 ソルティレィディオ #ソルティレイ_01
P.S.今回はこんな感じですたなかさん。本当に夢のようなGONZO×AICコラボレーションですわ

![]() | SoltyRei FILE.1 初回限定版 斎藤桃子 中田譲治 浅野真澄 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | SoltyRei Vol.1 通常版 斎藤桃子 中田譲治 浅野真澄 Amazonで詳しく見る by G-Tools |