再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ええ、ざっと感想巡りなどをしますと、概ね予想通りの受け止められ方をしているような本作です。本作に好意的な方々の共通要素で多いのが「スピードグラファー」好きとB級映画好きとかでしょうか。あ「爆裂天使」好きな方も混じってますかね。
つまりそういうこと!!
自分の感想書きが遅れてしまったので、色々と
■命を狙われている認識があるのに外に買物に行ったのは何故か? などなど。
これはバカだからとか超純天然な事ではないのですよ。ミランダが狙撃されたのはロイも含めて理解しています。視聴者はライバル会社とそこのハンターが犯人だってのも理解しています。これは第1話でのCM撮影やこの街でのバウンティハンターの重要性などを示してるんですよね(細かい解釈は限が無いのでこんなんで)
直ぐにロイにボディーガードを依頼していますし、その危険性はミランダもカーシャも認識済み。動じないのはそういう世界だし、天然入って……(天然関係は後述)しかし単にボディガードを依頼しただけでなく、その根底にはロイをどうにかして上げたいというミランダの気持ちが入っていると思います。12年前に夫を亡くしたミランダにはカーシャがいましたが、ロイは既に妻を亡くしており更に娘のリタを失いその喪失感から現在のような状態になっている訳で。親友の旦那さんということ以上に我が身に置き換えて、力に成ってあげたいと考えているんじゃないかな。
だから極力関わりを持ちたいと思っているところにスナイプされて、で、ボディーガード。しかもこれは明らかに初めてではなく(会話や行動から分りますよね)過去に何度もあったこと。今までと違ったのはここ謎の少女が出現した事(ここ重要)ミランダはどうみても天然な人ですが、普通の天然ではないでしょう。娘を一人で育てつつ、ハンターズオフィスを切り盛りし、TVCMを打てるほどまでに順調に行っている。だから、ライバル会社としても危機感を持った訳ですよ。彼女は計算が出来る人なんです、仕事が出来る人なんです。これは天然が計算をしているのではなくて、計算を天然で出来てしまうと私は考えます。
はい、これはチャンスです。今までの状況を大きく変える不確定要素の乱入にミランダも気が付きました。自分が娘が居たからこそここまでこれたと自覚があるはずの彼女。ロイにも守るべきもの、また支えてくれるものがあれば変わるんじゃないか。彼の心を救うとは言いませんが、未来への展望が開けるチャンス。こんなチャンスを逃すようでは、荒くれ者のハンター仲介業で成功するなんて無理です。ハンター事務所の美人所長はここから攻め始めます。
過去にも複数回狙われた事があったとして、確かに最初の手段として閉じこもるってのは有効な手です。ですが仕事をする人間として、また契約ハンターたちを統括する立場の人間がそのままで良いでしょうか? 犯人が分らない場合、逆に打って出たことがあってもおかしくないです。犯人をおびき寄せる為に自らが外に出た事が過去にもあった場合、一度やった事なら次があっても…… あまりにのんびりと買物に出たんで分りにくいかもしれないですが、人の多いところ、監視カメラがある(建物や区画自体に警備体制がある)ところにいます。
周囲を巻き込むんじゃないか、それは非常識なんじゃというご意見には。犯人の目星が付いている説を唱えます。例えば無差別に人を殺すような犯罪者が犯人だった場合、最初の事件を思い返して見ましょう。狙撃でしたよね、オフィスにいるところを一発だけ。しかも続けては撃ってこなかった…… ミランダはこの時点で仕事の仕方にルールを持っているものと察したはずです。つまりはハンター。CMの反響は登録して契約しているハンターからも聞いていたでしょうし、実際に新たに契約を申し出るハンターも増えていたはずです。すると今彼女を快く思わない者で、そのハンター自身の意思ではないとしたら依頼者は……
ここでハンター達の明確なルールや暗黙のルールを妄想してみましょう。思いつく範囲で、まぁ義理人情や仁義でもいいですけど、完全な無法ってことはないでしょうよ、この世界。
別にボケてとか考え無しでショッピングを楽しんでいた訳じゃないと思えませんか? しかもロイを変える千載一遇のチャンス、犯人をおびき寄せる諸々のチャンスですよ。ここで犯人側のことも妄想。初弾が失敗したことをボスに報告→警告程度で済ます気は無い→本当に消してやる→ハンターがボディガートに付いてます→面倒だ関わってくるやつは皆消せ→娘は(この辺りは一般的なタブーと思われ)どうしますか→ミランダを消す為ならやもうえん、それに母親と一緒にあの世へ送ってやれ→了解→ただし事を大きくしすぎるなよ(その事が逆に別のハンターから追われる要員を増やす為云々)
超
デパート?(ショッピングモールかも)の如何にも狙撃しやすそうなところで食事をとったのも、罠。よく見ると狙撃ポイント確認しやすいところだったり、ミランダとロイの位置は相手から狙われないポジションだったりした(ここでも狙撃で来る事は予想済み、爆弾とか榴弾を打ち込んでくるとかは無いと判断してる。狙撃で無い場合は至近からの襲撃というのは定番……)しかしカーシャが狙われて…… これはちょっと甘く見てた部分でしょう。ハンターの仁義に反する行いとはいえ、油断。それはロイの能力を高く評価していることや、状況に慣れてしまったことなどなど。
ここはソルティ(名付け予定)を見せる事を最重要にした流れです。そういった意味で強引なんですが、ソルティの能力などを視聴者によく伝えています。ここまで書けば、買物はありと判断してくれる方も増えますでしょうか?(^^;)
■ミランダがソルティを引き取らなかった訳。
ええ他の事は端折ります。ここはロイ自らでないといけないと、ミランダが強くいう事は無いですが、明らかにずっとプレッシャーを与え続けています。一度でも保護者として引き取ってしまうと、後で何を言おうとソルティが家に上がりこもうと拒絶するでしょう。口で「あなたが引き取りなさいよ」と言っても、その発言が免罪符として使われ「言い出したのはお前だ」と逃げられる可能性が高いです。
自分の言動には責任を持つ男。ロイはそんな人間でしょうから、これは残酷なようですが一つの賭けとしてカーシャにもその事は言わせない。とにかくロイを精神的に追い込んでいます。実際に上手く行った訳ですが……
ぐはぁっ、書きたい事が一杯あっても書いてられないまとめてられない。ええい、一時撤退。3話を待て!!
オープニングが気になり始めた。日向めぐみさんですかこいつは…… とにかく予約した気になるのよメロディと歌詞が。EDも一応。
clover
meg rock

Float~空の彼方で~
近江知永 (AA)

SOLTYREI(公式) SoltyRei(テレビ朝日) SoltyRei 特設サイト 斉藤桃子の「ソルティ成長日記」 ソルティレィディオ #ソルティレイ_02
追記:見返してみたらちょっと違う部分がありました。絶対にそうでは無いって訳でもないのと、その事を踏まえて踏み込めば説明も出来なくは無いのでそのままにしておきます。こじつけはどうとでも(^^;) ええ、そうですね今後の考察に前向きに役立てようと思います。
![]() | SoltyRei FILE.1 初回限定版 斎藤桃子 中田譲治 浅野真澄 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | SoltyRei Vol.1 通常版 斎藤桃子 中田譲治 浅野真澄 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ええまさしく天使爆裂ですなぁ(そういえば続編どうなったの?)
今夜の第3話も大受けで楽しかったです。