再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
まなむすめって、またロイさんの心の大切な部分に触れちゃうよ、触れちゃうけどいいの? ってな感じですよ。
こんにちは、ソルティ燃え、ロイ萌えのみやびあきらです(かなりマジ)
ソルティレイディオやアニスパでもますみんが発言してた今回のゲスト声優は小山力也さん。私にとってはERでの印象が強いんですが、最近の方は「24」のジャック・バウアーの吹替えでしょうか? アニメでも鷹村さんという強力なボクサーがいますが、外画と深夜枠?? ええ今回のこれもまた愛娘とブラストフォールの大事故で生き別れてしまったが、何とか出会えた。しかし娘は市民権を特例措置のニューライツ法で得ていたが、自分は市民権がない。ここで父親と名乗り出ると娘が市民登録をはずされてしまう…… 板ばさみです、ジレンマです。
その前に娘が見つかったと先を急ぐロイさんなんかも見せるからねぇ、しんみりとしちゃいますよ。置き換えちゃうんだよこっちまで……
ああ過去のロイさんが柄の悪い連中にボコボコにされてるシーンとか、とにかく今回は愛娘に対する思いの強さがお話を貫いていました。娘の眼に光を取り戻し、自ら歩けるようにとリゼンブル化の資金を求め悪人の手先になってしまうパパさん。そうだなぁ、この関係でのロイさんとのやり取りは、ロイさんが正しいんだけど、心情的に分ってしまう部分があって悲しいのですよ。
てっきり渡されたP10水晶(大きいの)で資金を作る…… ってことは盗品な訳ですからやはりなくて(ロイさんが犯罪者になってはいけないのですよね多分、罠に嵌められるとかない限りは)悪党を一網打尽にし、また彼自身の賞金を使って娘のリゼンブル化の資金としてしまう辺りは。本当はただ働きどころか、赤字なんじゃないかという。そうであってもこの父と娘を助けたかったロイさんの思いを感じさせつつ、ちゃんと罪を償わせて、それに娘も父の思いと優しさは分っていたんだと…… エエ話やん!!!
あんまり上手く纏める事も感想を書く事が出来ないほどにヘンな嵌り方をしてしまったんですよ「ソルティレイ」に!!
よーしちょっと真面目ぶってみるか。
毎回のように、ソルティを含めてこの世界の謎などが明かされていく構成は凄く楽しいです。今回の「P10水晶」ですが、公式での説明で。
PhotocatalystLevel10水晶の略で、太陽エネルギーを50%以上の効率で、電気エネルギーへと変換し、その内部へと蓄積する。水晶の純度が高ければ高いほど、その効率と蓄積量は大きいが、不純物が多いと不安定になり、衝撃でエネルギーが一挙に解放される事もある。と、なってますが。この辺りがソルティのべらぼーなパワーの秘密を担っているのかもしれません。個人的には髪の毛と耳が緑色なんで光合成宜しく光でエネルギーを得てるのか。または、大気中に帯電している電気をこれまた人間の小腸を広げるとテニスコート大的な、表面積の多さが鍵なんだよなどなど。食事だけじゃ無理だろうから、別のシステムがとか考えていたんですが…… でも衝撃に弱いんだよな。ふむ、先週のエメラルド、今週の光エネルギー変換(光合成なら葉緑素がどうのってとこか)……緑色のことも考えておこう。
ちなみにオーロラの色は高度によって違うのですが、緑色のオーロラならば高度100Km〜200Km弱ってとこで、酸素原子が発光対象となるんですが、一般的には緑色が多いそうです。私もテレビやネットの中継で見た事があるのは緑色ですね、主に。……何となく「緑色」が重要に思えてきませんか(思考誘導中 ^^;)
あんまり時間が無いんで今回もまた終了いたしますが。先週上司が出てきて何かあるの? とも思わせた「いらない娘部隊」と名高い?プロシードの皆さんはお元気でしょうか? インテグラさん、シルビアさん、セリカさん、アクセラさーん。
何となくGoogleで「いらない娘」を検索してみると……
「どうみてもいらない娘です」「本当にどうもありがとうございました」 (嘘です、活躍を待ってまーす)
突発一発企画「中田譲治伝説」
たなかさんとメシアさんは譲治&ロイ萌えのようなので、想像力が強い方向けの企画。それでは以下のリンク先の記事を読み、めくるめく譲治の世界へ旅立ってください。
雪風深夜上映会
中田譲治さんの身長は176cmと思われ、山田美穂さんは167cm?(九段下舞佳と同じなのねん)ヒールの高さをプラスして、ええここにこの間アニてんで見たダンディーな譲治を重ねて…… あうあう、ステキ過ぎます。そんなさっと伯爵のようにスマートな中田譲治さんを妄想し、だからこそのロイ・レバントなんだと。もう最高です!!(GONZOさんありがとう。オチは一切無し、いらなくないから!!)

SOLTYREI(公式) SoltyRei(テレビ朝日) SoltyRei 特設サイト SoltyRei-ソルティレイ公式ブログ 斉藤桃子の「ソルティ成長日記」 ソルティレィディオ SoltyReidio 地下街中継局 #ソルティレイ_06 第1話・第2話・第3話・第4話・第5話の感想。
![]() | Float~空の彼方で~ 近江知永 奥井雅美 関連商品 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1. Float~空の彼方で~
![]() | SoltyRei FILE.1 初回限定版 斎藤桃子 中田譲治 浅野真澄 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | SoltyRei Vol.1 通常版 斎藤桃子 中田譲治 浅野真澄 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ER」ではグリーン先生とかも思い出してしまいます。
声でキャラクターを思い出すほど印象が強いのは「ビバリーヒルズ高校・青春白書」あたりも。
あとは「フルハウス」とか。
この頃の海外ドラマは良く見てました。
ソルティーレイ、なかなかに良いですね。
公式サイトのイベント・レポートを見ると、中盤以降に大きな展開があるそうで。
それまでは、まったり楽しみたいと思ってます。
>「ER」ではグリーン先生とかも思い出してしまいます。
「マスターキートン」を始めてみた時はグリーン先生とか思いましたね。
ビバヒルは中原さんの声が素敵過ぎて見る切っ掛けも中原さんの声を番宣で聞いたことが切っ掛けでした。
ソルティは日本一なんで、これからもお付き合いする所存です。
ビバヒル本とか持ってる身としては、やっぱりブランドンのイメージが強いです(笑)
ソルティではないですが、爆裂天使の小説版を読む機会がありました。
内容はともかく、メグが15歳だったのに驚き(笑)
その話を聞いただけで見る気が大幅に減ります。
>爆裂天使の小説版を読む機会がありました。
スゴイ! そういえば続編の話はどうなってるんでしょうかね?
個人的には、公式サイトの2丁拳銃娘のシルエットが、ちょっと気になってます。
TV版のラストから見るとメグで続編?とか、「再臨」とあるのでジョーかも?とか。
腕に模様があるので、メグの場合だと改造手術でも受けたのかって話ですが(笑)
小説版は、立場無恭平がメインの話でした。
慕ってくれる妹や、心配してくれる幼馴染みがいました(笑)
>小説版は、立場無恭平がメインの話でした。
そ、そんな!立場が無いことこそが魅力の男に立場が有るなんて!!(爆)
というか、日本が馬鹿高いだけかも。
アニメ好きのみなさんは、お金持ちです(笑)
>小説版
妹は小説版オリジナルキャラです。
幼馴染のほうは、アニメにも出てるみたいで。
おそらく料理専門学校の同級生だと思いますが、幼馴染だったとは(笑)
海外アニメDVDは地元販社の利益分以外はある程度回収後の値段設定ですよね(多分)
>幼馴染
アニメの最初に出てた女の子ですかね?
購買層も広くは無いし、製作人件費とかを思うと潤ってほしいところですけど・・・
国内テレビアニメDVDの値段を見ると、なんかバブルっぽく感じます。
2クール作品を1枚に2話ずつ収録したDVDをBOX仕様で全巻揃えて5万円とか、買っちゃいけない気が(笑)
個人的にコレクションに興味が無いので、そう思うのかもしれないですが。
>幼馴染み
小説のキャラ紹介ページによると、名前は「風見志穂」です。
うろ覚えですが、アニメでは料理学校のシーンには度々出てたような気がします。
恭平が「風見さん」って呼んでたような気がするので、立ち位置はクラスメートっぽかったような。
あと、でっかいカラス(not ARIA)に鷲づかみにされて空へさらわれてた記憶が(笑)
小説版では幼馴染みらしく「志穂」って呼んでますね。
恭平の家に来て家事をするスキルを持ってます。
ちなみに、妹の名前は「立場無知香」。
お兄ちゃんとは仲が良いです(笑)
ジェネオンみたいに過去のを安く出してくれると嬉しいですが。
……持ってたりするんだよな(苦笑)
>あと、でっかいカラス(not ARIA)に鷲づかみにされて空へさらわれてた記憶が(笑)
でしたねぇ〜。